命と心と魂の一体化 — 心理と科学の交差点からの探求

ボクノココロ

命と心と魂の一体化 — 心理と科学の交差点からの探求

人間とは何か?

私達は自らを「身体を持ち、心を持ち、魂を持つ存在」として語ることがあるが、その三位の概念がどのように絡み合い一つの存在として成り立っているのかを問う時

そこには深淵な哲学と近年の科学的探求が交差する場がある。

まず「命」は最も物理的かつ生物学的な基盤を成すものであると考えます。

細胞の新陳代謝、神経の電気信号、DNAの複製、それらすべてが「生きている」という現象の裏側にある科学的現実だと感じます。

私達の身体は約37兆個の細胞から成り、それらは絶えず情報を交換しながら生存の維持に努めている。

此処には「心」や「魂」とは異なる物質としての存在があると思います。

しかし「命」だけでは人間は人間たり得ない。

そこに「心」が加わる…

心理学における「心」は、思考、感情、記憶、欲求、そして自己認識といった多層的な構造を持つ。

脳科学の進展によって感情が扁桃体や前頭前野に関与している事

記憶が海馬で統合される事

自己意識がデフォルト・モード・ネットワークと呼ばれる脳の活動に深く関係している事などが明らかになって来た。

つまり「心」は「命」に宿る現象でありながら単なる化学反応では語り尽くせない「内面世界」の構築を担っている。

では「魂」とは何か?

科学的な視点からすると「魂」は未だ定義しがたい曖昧な概念であります。

しかし心理学の深層、特にユング心理学においては「魂」は無意識の深部に根ざした象徴世界の核であり個人が自己として統合されて行く為の源ともされる。

つまり魂とは意識を超えた存在の記憶、普遍的な元型(アーキタイプ)の集積場であり精神の根を張る「場」そのものであると見る事もできる。

これら三つの領域――命、心、魂――が一体化する時、人間は単なる生物的存在を超え「自我と自己が統合された存在」として目覚める。

これはユングが「個性化(インディヴィデュエーション)」と呼んだプロセスであり東洋的には「悟り」や「霊的目覚め」とも重なる。

科学は命を扱い心理学は心を解明しようとするが魂の領域に触れた時、そこには詩や芸術、哲学、そして沈黙をもってしか語れない領域があります。

ですが近年の量子意識論やトランスパーソナル心理学の試みは、「魂」という概念を新たな科学の地平に連れ出そうとしている。

脳の外に意識があるのではないかという仮説、意識が宇宙そのものと繋がるチャンネルであるという理論は、命・心・魂の境界を曖昧にし一体化の可能性を示唆する。

最終的にこの三者が統合される瞬間、それは「今、此処に…」完全に在るという体験、時間や空間の感覚を超えた「在る事」の純粋な感覚に繋がる。

人はそこで初めて「生きて居る」という事実が、単なる生存を超えた「意味のある存在」として開花する。

命は土台、心は声、魂は光であると考え

この三つが響き合う時、単なる「人間」ではなく「星」そのものとして宇宙に立ち上がると思っております。

SOSはこちらまで↓↓↓

ひで坊 より

君の命-チャンネル登録&コメント宜しくお願い致します。↓↓↓

hidebowのシングルとアルバムのダウンロードはこちらから☟☟☟

I LOVE YOU by hidebow
Single • 2024 • 1 Song • 4 mins

ひで坊のアパレルショップはこちらから↓↓↓

Hi & Bow powered by BASE
クリエイターのひで坊が贈る服に笑いと涙で包まれる笑顔が集まる事を願い・・・

人気のアートロングT-shirtはこちらから↓↓↓

new face long t-shirt5 by hidebow - hidebow - BOOTH
クリエイターのhidebow氏が新たな自分自身へと生まれ変る為にキャンバスに書き下ろした作品をデジタルに再生させたデザインです。 間違いなくオリジナルに個性溢れる一枚です。 男女問わず着て頂きたいです。 共にhidebow artの世界観に...

またこちらでも色々とお話しまょう。サポーター宜しくお願い致します。↓↓↓
http://twitcasting.tv/hidebow69

コメント

タイトルとURLをコピーしました